top of page

人が集まる場に、地域の物語を。

事業目的

地域の魅力は、体験を通してこそ伝わる。
NORTHでは、地域おこし協力隊としての経験を活かし、須坂市を中心に地域イベントの企画・運営を行っています。
「ワイン&肉フェスタin須坂」「ビール&餃子フェスタ」など、

3年間で2万人以上を動員した実績を持ち、

地域の賑わい創出事業にも伴走支援を行いました。
地域に外貨を落とすためには何が必要か――

その問いに、現場での実践を通して向き合い続けています。


地元飲食店や生産者との連携を軸に、

地域の魅力を五感で味わえる場づくりを目指しています。

実績紹介

ワイン&肉フェスタin須坂

ワイン&肉フェスタin須坂

須坂の豊かな食文化と地元ワインの魅力を掛け合わせた

地域最大級の食イベント。
地元飲食店や生産者と連携し、3年間で延べ2万人以上を動員。
「食を通じて地域を知る」体験型の場づくりを通じて、

観光誘導・外貨獲得・関係人口創出に貢献しました。

​ビール&餃子フェスタ

地元クラフトビールと餃子を主役にした、

カジュアルで親しみやすい地域イベント。

音楽イベント ドドロックも同時開催


若年層やファミリー層の参加を促し、

須坂の街に新たな賑わいを生み出しました。
地元飲食店の販促支援と、県外からの餃子出店など

地域ブランドの再発見につながる場として機能しています。

ビール&餃子フェスタin須坂
蔵の町スクウェア 官民連携イベントの立ち上げ

蔵の町スクウェア事業

歴史ある須坂の蔵の町並みに、

新たな価値と人の流れを生み出す賑わいプロジェクト。

立ち上げから行政・民間企業との連携をサポート


未利用地の活用と、農産物の販売促進を目的に

イベント集客事業を推進した。
現在も蔵の町スクウェアは

まちづくりの”場”として展開しています。

SUZAKA
​SPORTS FESTA

プロバレーボールチーム「長野ガロンズ」と連携し、

スポーツを軸にした地域イベントを企画・運営。
子どもから大人までが参加できる体験型コンテンツを通じて、

世代間交流と地域ブランドの発信を実現。


スポーツ×地域×官民連携による

新しい地域活性モデルとして注目されています。

SUZAKASPORTSFESTA

イベント活動による実績

  • 官民連携イベントの集客に成功(4000人/日)

  • イベント売上のみ 単日500万円×2日を達成

  • 須坂駅前活性化イベントの開催

  • スポーツチーム集客とイベント連携による相乗効果の確認

​  ➡集客40%向上など

bottom of page